グアム 1 |
グアムへは3回目の旅行です。
お出かけには医療人としてポケットマスクを携帯しております。 | ![]() |
今回は、大韓航空でグアムに行きました。宿泊ホテルは"マリオット・リゾート&スパ GUAM Marriott Resort & Spa"です。右の画像はベッド。 | ![]() |
洗面所。無難な感じです。特にきれいわけでもなく、汚くもない。 | ![]() |
ホテルのトイレ、バスは無難な感じですね。 | ![]() |
ホテルからシャンプー・歯ブラシなど。揃っていますが一通り持って行っていましたので、何も使わずじまいでした。 | ![]() |
アイロンがクローゼットの中にありました。使用しておりませんので、使えるものなのかどうかわかりません。 | ![]() |
ドライヤーです。 | ![]() |
ミネラルウォーターがついていました。 | ![]() |
湯を沸かすために重宝するコーヒーメーカーです。日本からカップラーメンをたくさん持って行ってましたので、湯を沸かせないと。。。 もし、旅行用トランクに空きがあるなら、カップラーメンを持って行ってはいかがでしょうか。 現地で買うと1個、4ドル前後です。 |
![]() |
サイパン同様、日本とコンセントは同じなので、日本製のものが使えます。 ただし、日本が100ボルトに対して、向こうは110~120ボルトなので、できれば対応している物を利用したほうが良いでしょう。 携帯電話やデジカメの充電器は、だいたい100~240ボルトと書いてあります。これならまったく気にせずに使えます。 |
![]() |
マリオットの部屋の窓から、ビーチを眺めたところ。遠くに見えるのは恋人岬。 | ![]() |
内陸部も一望できます。 | ![]() |
メインストリート(Pale San Vitores Rd)にはすぐに出ることが出来ます。道路とビーチの隙間に建っているという感じです。 | ![]() |
ホテルの中庭。 | ![]() |
ABCストアも歩いてすぐのところにあります。今回はビールを買うときに、レジでパスポートか日本の運転免許証を見せるように言われました。1回目はパスポートを持って行っていたので買えましたが、2回目はパスポートをホテルに置いてきたので、レジでビールは取り上げられました。 | ![]() |
ホテルからビーチは目の前なので、便利です。水着にラッシュガードを着て、出入りしていました。タオルも持たないでうろうろしていました。 | ![]() |
海の中はきれいですね。潜ると、小魚たちが寄ってきて一緒に泳いできます。 | ![]() |
青いヒトデ。 | ![]() |
![]() |
|
潮が引いたら、中州のように島が出てきます。右の画像は島から岸を撮ったところです。岸からかなりの距離がありますが、ずっと遠浅です。 | ![]() |
![]() |
|
アオヤガラですね、たぶん。 | ![]() |
サンゴには、ウツボがうろうろしていました。悪さしなければ安全みたいです。 | ![]() |
![]() |
|
僕のシュノーケリングスタイルです。恥ずかしいので小さい写真です。 | ![]() |
今回のシュノーケリングの一番の目的、バラクーダ観察です。何度か見ることができましたが、非常に大きかったです。ビックリしました。 しばらく横に並んで泳いでいましたが、僕の身長より多きのではないかと思うくらいのビッグサイズでした。少なくとも150センチはありそうです。 これほど大きなサイズのバラクーダに会えるとは本当に幸運です。しかも浅瀬で。。。 これほど大きいものに急に横切られたりすると、一瞬すくみます。 |
![]() |
こっちもバラクーダですね。 | ![]() |