Dec 16, 2008

DVDドライブ

ポスト @ 15:25:00 , 修正 @ Dec 16, 2008 6:25:00 | 使用報告

Amazonで外付けDVDドライブを買いました。
BUFFALO DVD-RAM/±R(2層)/±R/±RWドライブ USB2.0対応 外付
DVSM-XE1218U2/B"
4387円でした。
安い。。。
ちょっと見ない間にこんなに低価格化が進んでいたとは。。。
得した気分でした。

4 Comments

お久しぶりです、先生。

毎日お元気そうですねー、相変わらず。
ブログは欠かさず拝見させていただいております。
娘の検診なかなか行けずにすみません。今嫁と娘は二人目出産で、岡崎の実家へ帰っております。
年末には帰ってくると思うので、年が明けたら私共々お伺いします。

このDVDドライブなんですが、ほんとに4387円なんですか?
私もアマゾンをよく利用しますし、アマゾンプライム会員なんですが価格が6067円となってます。
なんで先生とではこんなに差が出るのでしょう?
うちのパソコンのDVDドライブが娘のいたずらでだんだん調子悪くなってきてるので、
外付けだし簡単そうだし購入しよかなと思ってるんですけどねー。
ただ2000円も違うのでなんでかなと質問してみました。

先生、市販のDVDのコピーとかします?(TSUTAYAで借りたやつとか)
私はコンピューター詳しくないのでいろいろ調べながらやってるんですが、時間がかかるんですよねー。
良い方法知りませんか?今はDVD DecrypterとDVD Shrinkを駆使してやっております。
また何かご存知なら教えてください。

From : 泉谷 充紀 @ 2008-12-17 08:29:04

Re: DVDドライブ

泉谷さん、こんばんは。お二人目、楽しみですが、今はお一人暮らし状態でしょうか?
それは少し寂しいのではないでしょうか?
年明け、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
ところで、DVDドライブの件ですが、今、アマゾンを見ると、仰るように6067円でした。
僕が買った数日前は4387円でした。
アマゾンが間違っていたのでしょうか?
ラッキーでした。
DVDのバックアップは時間がかかりますよね。
僕も全然詳しくないので、逆に教えて欲しいくらいです。
iPhoneの使い心地はどうですか?
僕は最近OMNIAに買い換えました。
すごく高機能で、まだまだ使いこなせていないです。

From : いんちょ @ 2008-12-17 19:42:12

Re: DVDドライブ

おはようございます、先生。
もう1人暮らしになって2ヶ月が経ちました。
ただ隣に両親が住んでいるので、食生活には困りません。
結構楽しく暮らしております。

iphoneですが、使い心地はそこそこですがやはり想像以上に維持費が高い!!
通話も最初基本料金が安いからって理由だけで、ホワイトプランにしてたら通話料が大変なことになりました。
先月2万円の請求が来たときはさすがに凹みました。
OMNIAも確かソフトバンクですよね?維持費結構するんじゃないんですか?
まあ先生はお金持ちやからそんなこときにする必要なんてありませんね (Laugh)
また今度携帯見せてくださいね。

DVDドライブは残念でした。先生が購入された時は特価だったんですね。
なんか2000円近く差があるとちょっと買う気になれないですね。
待ってみることにします。

From : 泉谷 充紀 @ 2008-12-18 04:11:05

Re: DVDドライブ

こんにちは。
2万円はへこみますね。そんなに維持費がかかるのですか。。。
仰るようにOMNIAもソフトバンクです。
請求が恐ろしいです。。。
2ヶ月も一人暮らし状態でしたら、寂しい冬ですね。
早く奥様方戻ってきて欲しいですねえ。
またよろしくお伝えくださいね。
次お会いしたときは”携帯話”しましょうね。

From : いんちょ @ 2008-12-19 07:51:34