カテゴリー : 使用報告

このカテゴリーの登録数:60件 表示 : 1 - 10 / 60

2012/12/02

堺の包丁

ポスト @ 11:27:07 , 修正 @ Dec 02, 2012 2:27:07 | 使用報告

注文していた堺の包丁をとりに永田刃物に行って来ました。一竿子忠綱です。
先日は、大矢製作所の箱型銅おろし金を買いました。だんだん、道具が揃ってきました。今日は試しに、市場で魚を買ってきてさばいてみました。包丁の切れ味は怖いくらい良かったです。

2012/07/01

自家製手打ちうどん

ポスト @ 16:55:36 , 修正 @ Jul 01, 2012 7:55:36 | 使用報告

自家製手打ちうどんに挑戦しました。大変お世話になっている神元先生から教えていただいたお店で購入しました。細く均一に切るのが難しかったです。若干、太麺になってしまいました。今度作るときは、もう少し細麺にします。来週は、自家製ざる豆腐に挑戦です。


2012/06/28

CASIO EXILIM EX-ZR300

ポスト @ 23:24:25 , 修正 @ Jun 28, 2012 14:24:25 | 使用報告

剣舞蓮診療室用のデジカメとしてCASIO EXILIM EX-ZR300を購入しました。デジカメのことはよくわかりませんので、なんだか高機能っぽかったので買って見ました。今日はそのためし撮りです。
まずは今日、大輪の花を咲かせた剣舞蓮の花です。夜でしたのでうまく撮れるかどうかわかりませんでしたが、なんかきれいに撮れたような気がします。
それにしても、ハスの栽培、初めてでこんな大きな花を咲かせることができるとは思っていませんでしたので嬉しいです。ほかの種類のハスも蕾が開花しようとしています。また報告できると思います。
愛犬ドリーも撮りました。動いていてもぶれないのがいいですね。
素人向けですね。

2012/05/27

久しぶりに釣りへ

ポスト @ 18:06:03 , 修正 @ May 27, 2012 9:06:03 | 日記,使用報告,釣果報告

今日はお日柄もよく絶好の釣り日よりでしたので、貝塚の人工島に行って来ました。患者さんのKさんにエサはシラサエビと聞いていたので、シラサエビをフィッシングマックスに買いに行ったらあいにく売り切れ。
仕方なくアオイソメとオキアミを買って向かいました。
やはり晴れの週末とあって、いっぱいでした。
幸運にも駐車場が一台だけあいていました。
釣座はあの長いテトラに10メートルおきにぎっしり人がいます。
ただ今日は水があまりきれいではなく、人の入れ替わりは結構ありました。
波打ち際の水が汚れていたので、僕も急遽浮き釣りに変更しました。しかし今日はエサ取りに悩まされました。投入してすぐにほぼエサがなくなるという状態でした。結局1匹だけ、アブラメのような魚が釣れただけでお昼過ぎに納竿しました。またリベンジします。
ところで話は変わりますが、ジガゾウパズルというものをご存知でしょうか。
僕が購入したものはムンクの叫びだったのですが、これが面白いことに説明書に書かれているメールアドレスに自分の写真を送ると返信が来て、それにあわせて並べていくと、自画像のパズルになるというものです。一度並べてみましたが、うーん。。。僕ってわかりますかね。。。

2012/05/19

懐中電灯

ポスト @ 23:02:12 , 修正 @ May 19, 2012 14:02:12 | 日記,使用報告

懐中電灯マニア?の僕は災害時に備え、より明るい懐中電灯を集めております。
このたび購入したのは次のようなものです。
以前、3300ルーメンのHIDの懐中電灯を購入して、
車のヘッドライトなみや
と感動しておりましたが、上には上がありますものです。7500ルーメンです。
最初は半信半疑でしたが比べるとやはりありえない明るさです。
到達距離は1500メートルだそうです。
真っ暗な山奥で遭難しても、これを持っていたら容易に発見してもらえそうです。
そのうち、3300ルーメンと7500ルーメンの比較画像をアップしたいと思います。でも普通の懐中電灯にしてはでかいですね。となりにおいた、ジュースの缶がすごく小さく見えます。

2012/04/24

ポスト @ 23:44:47 , 修正 @ Apr 24, 2012 14:44:47 | 使用報告

刀を買いました。
と言ってももちろん模造刀です。
クリニックに飾っておこうかと思い、購入しました。
重みがあり、持った感じはずっしりした感じでした。




2012/02/28

IS-Fご報告

ポスト @ 23:23:17 , 修正 @ Feb 28, 2012 14:23:17 | 使用報告

IS-Fを乗り始めて6日ほど経過しましたが、やはり最高の車です。スポーツカーの優等生ですね。ただ、リッター3.4というのが。。。
そりゃこのご時世、なかなか売れませんね。よほど好きでないと。ちなみに僕は大好きです。

2012/01/06

シートベルト警告音キャンセラー

ポスト @ 17:29:37 , 修正 @ Jan 06, 2012 8:29:37 | 使用報告

今日は前に注文してあった、シートベルト警告音キャンセラーというものが届きました。
車種によっては、シートベルトをせずに車を動かすと、警告音がなるものがあります。それをキャンセルするものです。
シートベルトに装着して、必要ならその上からシートベルトを締めることができるというものです。






2011/02/24

デザイア入院か。。。

ポスト @ 23:48:51 , 修正 @ Feb 24, 2011 14:48:51 | 使用報告

最近、デザイアの調子が悪くて困っています。アンドロイドマーケットでのソフトウェアの更新がまったくできなくて、新しいソフトのダウンロードもできません。さらにG-mailの新着メール通知が機能していなくて。。。
いろいろ調べていると、マーケットのアップデートが悪いみたいなことが書いてあったので、アップデータをアンインストールしてみました。
しかし、マーケットは自動更新機能が付いていますのでしばらく経つと、勝手にアップグレードしてしまいます。
いろいろ触っているうちに、マーケットがアップグレードしなくなりました。それは本来の目的なのでいいのですが、いざアップグレードしなくなると今度は不安になってきて。。。夜中まで悩んだ挙句、出荷時の状態に戻すことに決めました。アドレス帳はSDに保存して、思い切ってクリア!!!
さっぱりしました。
アドレス帳を戻したのですが、グループ分けはできていなくて、これは手動で戻す必要が有るようです。でも、何日ぶりかにマーケットが使えるようになりました。めでたしめでたし。

2011/01/26

病み上がりのユーロR

ポスト @ 23:57:41 , 修正 @ Jan 26, 2011 14:57:41 | 使用報告

ユーロRがクラッチ板交換から帰ってきたのですが、かなりクラッチを踏む感覚が変わりました。慣れるまでが大変そうです。この感覚の違いはある程度予想しておりましたが、その違いに驚かされました。
しばらく、運転初心者のような発進になっていました。今までと同じ感覚で繋ぐと、急発進してしまいますので半クラが今まで以上にシビアになりました。
話は変わりますが、前の日曜日の夜に、
”ああ、これから一週間大変だな。。。”
と思っていたのですが、水曜日の診療が終わるまであっと言う間でした。
毎週そうです。
月、火、水と代診の先生に大幅に助けてもらい木曜と金曜の夕方までを乗り切ると、また代診の先生が来てくれる。
”たすかりますなあ。”
木と金の夕方までが勝負です。