カテゴリー : 旅行記

このカテゴリーの登録数:8件 表示 : 1 - 8 / 8

2012/08/12

グアム旅行

ポスト @ 15:04:47 , 修正 @ Aug 12, 2012 6:04:47 | 旅行記

今回は5回目のグアム旅行です。とりあえず、のんびりしたかったです。
のんびりしてきました。
今回のテーマは魚たちをアップで写真におさめてくるということです。日中は殆ど潜っていました。



2012/01/04

年末年始沖縄旅行

ポスト @ 22:59:49 , 修正 @ Jan 04, 2012 13:59:49 | 旅行記

8回目の沖縄旅行に行って来ました。沖縄での年越しは6年連続(開業以来、2006年の年末から)になります。やはり大阪と違って、暖かくていいですね。冬は沖縄で過ごしたいです。
今回の沖縄旅行は天気が良くありませんでした。
でも暖かいのは嬉しいです。大晦日の最高気温は20度。
天気が悪いということもありまして、年末、年を越すまでは、ショッピングと沖縄ワールドに行って来ました。そこで見て来たハブと鍾乳洞です。

なかなかハブを格好よく撮れたような気がします。
元旦の日は、青の洞窟のシュノーケリングを予約していたのですが、天候不良のためできませんでした。2年連続。。。
ついてないね。
仕方なく、レンタカーで海中道路のほうへ行き、適当なビーチを見つけて毎年恒例の元旦海開き。
ここ(写真左)はこんなに穏やかですが外海は大荒れです。(写真右)外海は写真を撮ってて怖かったです。

そんな状態でしたので、釣りも厳しかったです。いくつか釣り船に電話しましたが、うまく折り合いがつかず結局陸から釣っていました。ボウズでしたが。。。
このまま大阪に帰っては何もこれといってしたことがありませんので、初詣とホエールウォッチングをしてきました。ホエールウォッチングは片道、1時間くらいの船に酔ってしまいました。酔い止めは飲んだのですが半端じゃないくらい揺れました。でも実際、鯨を発見すると興奮して船酔いを忘れるくらいでした。

やはり帰りの船も1時間ほどでしたが船酔いがきつかったです。周りの方も随分辛そうにしておられました。
ネタはできましたところで、大阪に帰ってきました。かえるや否や、ドコモショップに電話して、
ARROWS X LTE F-05D
の在庫を確認しました。どこも品切れでした。(しゃれではないです。)
今度はミドリ電化に電話してみました。黒はないけど赤はあるとのこと。
まったく気にもしないのですぐに機種変更に行きました。これで、アンドロイド2個になりました。
今度はソフトバンクをiPhoneに変えようかな。。。

2011/01/03

釣りに変わって。。。

ポスト @ 16:32:53 , 修正 @ Jan 03, 2011 7:32:53 | 旅行記

二日の日はかわりに海軍壕公園に行きました。これは戦時中の海軍の司令部壕跡で当時の状況が生々しく残されていました。


そのあと、高速代が無料だったこともあって、万座毛に行って来ました。高校の修学旅行以来なので20年ぶりくらいでしょうか。20年ぶりに見た万座毛は荒れていました。ってこりゃ関係ないね。天気悪いだけだね。本来はもっときれいなんだけどね。

その足で海中展望塔まで行き、帰ってきました。
フエフキダイやブダイがたくさんいました。アオヤガラやヒメジ、オヤビッチャなどもいました。


あ~あ、久しぶりの船釣り楽しみにしていたのに。。。
残念です。
今年こそは、僕の釣り仲間で患者さんの阪井さんと一緒に釣りに行きたいです。(まだ一回も一緒に行ったことが無いですね。)

2010/08/11

お盆休みを終えて

ポスト @ 15:08:02 , 修正 @ Aug 11, 2010 6:08:02 | 旅行記

グアムに行って来ました。楽しかったです。詳しくは”2010年8月7日 グアム GUAM 2”に書いてあります。今回は、たくさんの種類の魚に会うことが出来たので本当に嬉しかったです。また行きたいです。

2010/01/03

最終日

ポスト @ 17:29:02 , 修正 @ Jan 03, 2010 8:29:02 | 旅行記

沖縄最終日、車の中は暑くてクーラーをつけているくらいなので、大阪の寒いところに帰るのはいやでした。
寒いのは苦手です。
ビッツで330キロくらい走ってトヨタレンタカーに返しました。今年は遠くに行っていないのであまり距離は乗っていないです。那覇空港に着き
”そういえば沖縄料理を食べていなかったな。。。”
とソーキそばを急いで食べました。
しかし帰りの飛行機はハズレでした。
1時間ほど遅れての搭乗でしたし、なんとうまれて初めてタラップからの搭乗を経験しました。
かえってすぐにクリニックに戻り、やり残してある仕事を片付けました。疲れました。

2010/01/02

やっぱり駄目でした。

ポスト @ 23:59:25 , 修正 @ Jan 02, 2010 14:59:25 | 旅行記

いろいろ場所を変えて釣りをしてみましたが、なかなか釣れません。海の中をよく見ると熱帯魚はたくさんいます。
スズメダイやツノダシ、チョウチョウウオなどもいたようです。
きれいなので見ていてあきなかったです。
結局、この日は何も釣れず、また、あしびなーでうろうろしていました。
夕方帰ってきてテレビを見ていてビックリしました。4枚目の画像の水色の四角で囲ったところは室内のテレビなのですが、真っ黒に見えます。これは中継で東京上空を写しているようでした。
窓の外を見ると薄暗いどころか、まぶしいくらいの夕日です。
沖縄と東京でこんなにも日の入りの時刻が違うのですね。

2010/01/01

海開き

ポスト @ 21:51:15 , 修正 @ Jan 01, 2010 12:51:15 | 旅行記

毎年恒例の僕の元旦海開きです。
気温が少し低かったため、水も冷たかったです。
役目を果たした後は、”釣り初め”です。
釣具屋でアオイソメとオキアミを買い、適当な漁港を見つけて釣りを開始しました。
アタリはすぐにありました。
ネンブツダイです。その後も同じような感じで違うものが釣れたと思ったら、コノシロ?でした。
こんなのは大阪でも釣れます。
場所を変えました。いろいろ場所を変えているうちに、磯遊びに夢中になっていました。釣りは明日です。
ネンブツダイ コノシロ?
海開き 磯遊び
ナマコ ヤドカリ
ウニ ヒトデ

2009/12/31

沖縄一日目

ポスト @ 23:39:48 , 修正 @ Dec 31, 2009 14:39:48 | 旅行記

30日で2009年のブログを締めくくろうかと思いきや、31日も書いてしまいました。
毎年恒例の沖縄です。
今回はあまり時間の余裕がありませんでした。
31日の早朝に出発して沖縄到着は午前10時半頃でした。
天候は曇りで気温も低めでした。
早速レンタカーを借りに行きました。今年はトヨタレンタカーです。
借りてビックリ、新車のビッツでした。小回りきいて、燃費もいいですね。いい車です。
初日はデューティフリーやアウトレットモールあしびなーに行ったりしました。
1着だけ服を買いました。
コンビニで釣りの本を買い、”釣り初め”の作戦をたてました。