Nov 01, 2009

雨天決行

ポスト @ 21:09:09 , 修正 @ Nov 01, 2009 12:09:09 | 釣果報告

今日の釣りは精神力が鍛えられたような気がしました。
もうすぐ紀州釣りシーズンが終わりを迎えるので一回一回を大切にしていこうと考えております。
まずはエサの調達から。
フィッシングマックス和歌山インター店へ電話して小ボケ50匹を予約。
小ボケは一匹がなんと30円もするエサです。
これだけで1500円です。それ以外にアオイソメやアミエビ、オキアミ、紀州釣りのヌカなどを考えますと、一回の釣りで6000円くらい必要となるようです。それ以外にも高速代やガソリン代を考えますと一回の釣行で1万円近くかかっているような計算です。1万円もあればおいしい魚をたくさん食べられます。
話がそれました。
高速を和歌山で降りて、フィッシングマックスによって、また高速に乗り箕島に向かいました。
到着すると、けっこうな強風でいやな予感がしました。さらに干潮11時ごろと劣悪な環境の中夜明けを待ちました。
待っている間、団子を練ったり、投げ釣りをしていました。
投げ竿に久々にアナゴが一匹、食いついていました。
しばらくして風はいったんおさまりましたが、紀州にあまりアタリがありません。あっても、あがってくるのはゴンズイばかりです。今日だけで何匹のゴンズイを釣り上げたかわかりません。
ゴンズイにボケをとられてはたまったものではありません。ゴンズイの波が消えるまでオキアミにエサを変更して続けました。しばらくすると、風と共に雨も降り出しました。
しかも強風と大雨です。
周りの釣り人は全員退散していきました。
当然でしょう。
でも僕は違います。
のびのびと釣り続けました。
ただ、ゴンズイと雨と風と戦いながらウキに集中しておりました。ようやく念願のヘダイが釣れ始めました。
しかし、小ぶりのものばかりで良いサイズというのがなかなかかかりません。
今日の気温はおそらく23度くらいありましたので寒さはあまり感じませんでした。お昼の3時ごろ風雨と睡魔で限界になり最後の一投を投げ込んで後片付けに入りました。
大体片付けた後でウキが大きく沈み込みました。
最後にドラマが待っていたか。。。
と思ったのもつかの間、姿を現したのは小ぶりのボラでした。ざんねん。
今日の釣果
ヘダイ4匹、ベラ1匹、アナゴ1匹
大雨1 大雨2
最後の一投 今日の釣果

Comment

No Comments