Feb 22, 2009

車上荒らし

ポスト @ 20:09:40 , 修正 @ Feb 22, 2009 11:09:40 | 日記

最近、イヤなことが続いています。
今日は久しぶりに家にこもって珍しく勉強でもしようかと思いました。
用事がありましたので、クリニックの駐車場に行って愕然としました。
停めていた、ステップワゴンのドアのロックが開いている。中を見ると、無い!カーオーディオが無い!
数年前の記憶が蘇ってきました。
ユーロR納車の前日に、前の車に積んであったHDDナビとオーディオが無くなりました。
今回もまたカーオーディオが。。。
ユーロRはいたずらもされたくないので、ちょっと高価なセキュリティを付けました。
クリニックは開業当初、空き巣にやられたので、これもセキュリティを大幅に強化し、このたびさらに強化しようとしております。
ステップワゴンはノーマークでした。
セキュリティは付けているのですが、最近バッテリーの調子が悪いため切っていたんです。
でも救いはオーディオだけだったことです。ポータブルのカーナビやレーダーなどは盗られていませんでした。海外にでも持って行って売るのでしょうか。
海外では日本のカーナビは使いませんからね。
それにしても、盗る前に一声かけてくれたらよかったのに。
そろそろオーディオの調子が悪いから買い換えようかと思っていた矢先でした。
事前に言ってくれれば、譲ったのに。。。
無惨にもケーブルは切断され、自分で修復するのは不可能でした。
警察のお世話になった後、ホンダに持って行き、修理に出しました。
ステップワゴンもセキュリティを強化せねば。。。

2 Comments

うわぁー、悲惨。

こんにちわ、先生。
悲惨ですねー、ほんとに。
先生の車をずっと狙ってた奴がいるんですよ、きっと。
こういうことはいきなり狙いを定めてできないですからね。

僕は日本ではいつも車庫の中なので車上荒らしにあったことがありません。
でもアメリカでは、油断して中に忘れたCDウォークマンを取られたことが一度あります。
しかもガラスを割りよるし、ドンくさい奴で手を中に入れるときにどこかを切ったらしく中は血だらけ・・・・
ほんと後始末をしながら、こんなことせんでもあげるのにと何度も思いましたよ。

やはり青空駐車は危険ですね。セキュリティー強化よりも夜間は安全な車庫に入れたほうがいいと思いますけどね。
先生は車いろいろ良い物が搭載されてるから目をつけられたんですよ。
ほんと嫌なことする人いますねー。僕も気をつけます。
それではまた。

From : 泉谷 充紀 @ 2009-02-23 12:13:04

Re: 車上荒らし

こんばんは。お元気ですか?
泉谷さんもご経験があったんですね。
それにしてもドン臭い奴ですね。

狙いを定めているのは、仰るようにその通りだと思います。以前の車上荒らしもそのようでした。
困った人たちです。
お陰で大出費です。しばらくはオーディオを入れないと思いますが、セキュリティ強化と、車庫の検討でもしてみますねえ。

From : いんちょ @ 2009-02-23 16:14:29