Feb 15, 2009
釣果・・・大漁の予定が
ポスト @ 19:48:06 , 修正 @ Feb 15, 2009 10:48:06 | 釣果報告
ここ数日、暖かくて”これは紀州釣りでチヌが狙える?”と思い、週末から準備してきた釣りに出かけてきました。
箕島はサビキシーズンが終わると一気に釣り人が減ってしまいます。
のんびりできました。
暖かいと行っても海辺は寒いです。防寒対策はいつも通りしていきました。
ただ、紀州釣りはダンゴを練らなければなりません。
これが寒いんです。
しかし大きなチヌを釣り上げたところをイメージトレーニングしていると、寒さも忘れます。
久々の紀州釣りをはじめました。
まったくアタリはありません。
やはり寒さのため魚全般的に活性は低いのかと思い、粘っていました。1時間経ち、2時間経ち、日が完全に昇りました。
アタリがありません。
やはり今日は駄目かと、諦めかけていたとき、オッチャンに声をかけられました。
おっちゃん:釣れますか?
僕:駄目ですな。
おっちゃん:昨日、奈良から来た人が3~40センチくらいのチヌを6枚あげて帰ってましたよ。昨日は昼の2時頃が時合いだったようです。
僕:そうですか。もうちょっと頑張ってみます。
おっちゃん:ところでミカン買ってください。うちのミカン畑で採れたモノで10キロ千円です。
僕:はぁ。。。
ってな感じでミカンを買わされました。まあ、安かったですけど。
でもその後しばらく粘りましたがチヌは釣れませんでした。
小さいガシラとハゼが1匹ずつ釣れただけなのでその画像は無しです。
帰りに箕島をブラブラして、珍しいモノを見てきました。テトラポットの作りかけです。もうすぐ完成なのでしょうね。
Comment
No Comments