Oct 24, 2010

思わぬ収穫

ポスト @ 20:40:38 , 修正 @ Oct 24, 2010 11:40:38 | 釣果報告

今日は、久しぶりに紀州釣りをするため箕島に行って来ました。
土曜日の診察を終えて、夕食を済まし、12時過ぎに寝て、2時半起きでした。
チョー眠かったのですが、来週は勉強会で釣りにいけないので頑張りました。
5時過ぎに到着して、明るくなるまで、ガシラ釣りでもしていました。
小さなガシラやグレを釣り上げているうちに、明るくなってきたので紀州を始めました。
まわりにたくさんの釣り人がいましたが、誰もあまり釣れていなさそうでした。
ボラもほとんど跳ねていませんし、
”今日はチヌの活性も低そうだなあ。”
と思いながらウキを眺めていました。
ときどきキスなどが上がったりしましたが、本命がかかりません。
のんびりした時間が過ぎました。
ふと水面に目をやると、動く物体が見えました。
なんだか、ニョロニョロしています。
みてみると、ハモが泳いでいます。
急いで、網ですくい上げました。
すごい鋭い歯で網に噛み付いていました。
思わぬ高級な食材にビックリしました。
どうも、漁の船から逃げ出したのでは。。。という地元の人の話でした。
それから、少し空が曇ってきました。
以降、ちょくちょくウキに動きが出始めました。
まずは上がってきたのは、もちろんボラです。
紀州にボラは付き物です。
しかし、ボラの活性が上がるとチヌも上がると考えております。
期待を持って、続けました。
小さなチヌがかかり始めました。
しかし、食いが甘いようでバレルことも多かったです。
結局、今日の一番の食材はハモになってしまいました。
写真は、釣果と、帰りの高速道路で、みかけた覆面パトカーです。

Comment

No Comments