May 11, 2009
シュノーケリンググッズ
ポスト @ 23:24:16 , 修正 @ May 11, 2009 14:24:16 | 日記
グアムから帰ってすぐに、シュノーケリンググッズを揃えました。
通販で安い物を買いました。
シュノーケルはグアムで買いましたので、フィンやラッシュガード、シュノーケリングベストを買いました。
でも日本国内のビーチはどういうわけか、シュノーケリング禁止というところが多いようです。
まあ、熱帯の海の方がきれいからいいんですが。
沖縄の海はどうなんでしょう?そういえば毎年、行っていますが冬なのでノーマークでした。また一度、沖縄シュノーケリングの旅に行きたいです。
4 Comments
Re: シュノーケリンググッズ
>シュノーケリング禁止
漁業権との兼ね合い、という話を北大水産学部から水産庁に行った友人から聞いたことがあります。
…要は、密猟対策という訳で。素人を取り締まっても、あまり意味が無いような気はしますが。
あと、下の写真の魚、1mオーバーの単独遊泳ならバラクーダ(オニカマス)だと思います。
大型カマス科の魚は同定が難しく、尾びれを見ないと確定はできないですが…
ttp://gisu.exblog.jp/6423471/
この写真が、一番分かりやすいか?
細長い方はダツ(の一種)ですね。ヤガラだと群れは作らないし。
それにしても、“鮫より危ない”魚を2種も同時に遭遇するとは、運が良いと!
…夜にライト付けて潜っていたら、危なかったかも。
From : S,Y. @ 2009-05-11 16:47:26
Re: シュノーケリンググッズ
S,Y. さん、解説ありがとうございました。日本のビーチはそういうことでしたかあ。

それなら、シュノーケリング禁止にするのではなく、密漁禁止にしてくれたらいいのにね。
それにしても、S,Y. さん、非常にお詳しいですね。
またわからないことは教えてくださいね
それにしても、サメより危険な魚に2種類も遭遇するのは運が良いのでしょうか。。。
まあ、2種類も間近で見れたし、その双方に襲われなかったのはラッキーですよね
From : いんちょ @ 2009-05-12 14:51:22
Re: シュノーケリンググッズ
魚好きなので…
いつも、クストーのDVD観るのを楽しみにしています。
From : S,Y. @ 2009-05-12 17:02:39
Re: シュノーケリンググッズ
S,Y.さん、こんばんは。
DVDは、また良いモノがあれば教えてくださいね。
僕も魚は大好きです。あまり知らないですが。。。
From : いんちょ @ 2009-05-13 17:26:15