May 06, 2009

ビーチにて

ポスト @ 3:39:07 , 修正 @ May 05, 2009 18:39:07 | 日記

僕が泊まったホテルはタモン湾でも少し外れのところでしたので、ビーチに日本人観光客があふれているということはありませんでした。今回の旅行の一番の目的は、シュノーケリングです。
日焼け止めを塗って、海に潜りました。今回の天候は、晴れていましたが頻繁にスコールのような雨が降るという感じでした。
その晴れている時を狙って潜りました。
海に入ってビックリしたのですが、前回訪れたときはナマコが1メートルおきにいたのですが、今回は非常に少なかったです。ナマコを踏んづけてしまう心配がないので、気軽に沖へ行きました。30~40センチくらいの魚がときどき近くを通過していきます。珊瑚付近ではスズメダイやチョウチョウオが群れています。
今回は多彩な魚が見れました。



機嫌良く潜っていると、急に目の前にスーッと大きな物体が通りました。130~140センチくらいはあるかと思われる魚でした。僕の印象ではバラクーダではないかと思うのですが、如何せん魚にはあまり詳しくありませんので。お詳しい方は画像で見ていただいてご連絡ください。
もしバラクーダだったとしたらと思うとちょっと怖いですね。悪さしなければ何もされないと思いますが。。。
今回のシュノーケリングは本当にたくさんの魚たちと会えました。体も突かれました。あまり逃げないですね。バラクーダ?とともにもう一つ驚いたのは、少し深い(といっても水深2~3メートルくらい)のところにダツと思われる1メートル以上もある魚が数十匹も群れていたことです。そのうちの1匹を近くで写真に収めましたが一番右下の画像の左下に細長い魚が確認できるでしょうか?海底にうつった影の方が見えやすいかも。。。




2日目の海を見収めた後は翌日4時半起きで5時15分ピックアップでしたから早めに就寝しました。翌日グアム国際空港に着いたらサッサと出国の手続きを済ませて、ラウンジで朝食をとりました。ここのラウンジはパンやジュース、ビールが飲み放題です。ビールも1本飲みました。関空に帰ったら現実です。次の計画を立てないと。。。

Comment

No Comments