Jan 18, 2010

覆面パトカーについて。

ポスト @ 14:36:07 , 修正 @ Jan 18, 2010 5:36:07 | 日記

僕の中で10年前から大阪府警の覆面パトカーはクラウンとセドリック、スカイライン、ギャランの4車種に絞っていました。それが年末小幡君がシルバーのステージアを見たという目撃情報がありました。まさか、とは思っていましたが、父親のホームページに写真付きで出ていました。この写真は違いますが小幡君が教えてくれたナンバープレートが5199や5200のステージアは有名だそうです。みなさん、クラウンとセドリック、スカイライン、ギャランのほかにステージアを見たらスピードダウンです。まあ、法定速度を遵守していれば何も問題ありませんな。

2 Comments

Re: 覆面パトカーについて。

ご無沙汰しています。たまにブログ見させてもらってます。
年賀状ありがとうございました。
ステージアの覆面パトですが、僕も捕まったことがあります。
「何でステーションワゴンの覆面がおるねん!! そんなん反則やー」
とつい捕まったポリさんに言ってしまったくらいです。
僕は2年ぐらい前、旧はいから村から泉ヶ丘に向かう道で下った後上りに
なったところで捕まりました。いつもあの道は通勤で通りますが、その後は
ステーションワゴンで路肩でハザードを点けている車には特に気をつけています。
それと、スピードも下りは80kmでもいいかと思いますが、上りは70~75kmが
限界かなあと思います。反対車線でも昼は上りで白バイがよくいて、捕まっている
車がいます。先生、皆さん気をつけましょう!!

From : 辻尾 @ 2010-01-18 16:14:50

Re: 覆面パトカーについて。

辻尾さん、こんばんは。
やられましたか。。。
僕は大学病院に勤務時代、多くの覆面パトカーのナンバープレートを覚えていました。それは1日通勤に往復100キロ以上走っていたから、死活問題でした。
おかげで随分免れたことがあります。
でもステージアはないですよね。その意外性がいやですよね。
僕は覆面パトカーを覆面パトカーと気づいていながらつかまったことがあります。泉北一号線です。
このときの悔しさは忘れません。
ずっとトロトロ運転していて、1台だけ抜かそうと前に出たらつかまりました。17キロオーバーで。時速77キロでした。
このときは交通安全週間でした。辻尾さん、交通安全週間は70~75kmと言わずに、白バイ、覆面に目を光らせて走行してくださいね。
あ、それより安全運転してくださいね (Wink)

From : いんちょ @ 2010-01-19 14:43:10